山に住むおじいさんが溶接機を貸してくれると聞き、軽トラの上で初めての溶接
下手くそな溶接 とりあえず付いたのでOK 三谷さんありがとうございます
溶接が終わり取付現場に軽トラで運搬して

到着後、防錆塗装とレールの加工と設置(2回失敗)をして

目隠しの板を取り付ける
鉄部の穴あけでドリルを3本以上ダメにする
約2週間かけて完成
Lアングルをベースに下地をつくり、ウッドロングエコを塗った杉板を目透かし張りした
レールも試行錯誤の上カットアンカーに全ねじボルトを取付け、Lアングルを溶接した
取れないでほしい
