南三陸町 復興の橋 デザインコンペ

建築概要

南三陸町 復興の橋 デザインコンペ

はじまりにつなぐ橋
生命、家族、財産、人と人とのつながり・・・。
震災は多くの人から、かけがえのないものを奪っていった。
しかし、この地域は過去に幾度の津波を経験しながらも厳しい自然と共生し、
豊かな風土と人々の生命を育み、海沿いの町の文化を伝えてきた歴史がある。
地域の再生計画で町は、新しい時代を迎える。
しかし、町を新しくし賑わいを取り戻すだけでは、過去の記憶はいずれ忘れられていく。
私たちは、再生される町の沿岸部に位置する復興の橋を、過去に思いを巡らせる場所、
そして、 今を生きる私たちの始まりの場所にしたいと考えた。
橋の中心に立つ大きく無表情な一枚の壁。それ見た其々の思いが、
豊かで厳しい自然と隣合わせのこの土地で前向きに生きてきた先人達の姿と共に
後世まで語り継がれるきっかけとなることを期待する。